MINI & レヴォーグ 試乗 そしてレクサスNX

今回はセールス氏に時間があったので、COOPERとCOOPER Sの両方にタップリ(苦笑)


まずは赤いCOOPERから。
1.5Lの3気筒ターボは想像していた通りで、実用上は充分な動力性能。
動力性能を求めるより、オシャレ仕様の方がMINIらしい...とは家内の意見。
室内もメーター配置の見直しでナビも綺麗に収まりこれなら家内も納得?
ただ名前はCOOPERでも、実体はあくまでグレード名なのでまったく普通のクルマでした。


2Lの4気筒ターボは前モデルのCOOPER Sに比べると確実に動力性能はアップ!
感覚的には前モデルのJOHN COOPERWARKSとほとんど同じかな~と??
ただ相変わらずOPの類が多いようで、COOPER SでもパドルシフトはOP!!
COOPERは15インチ、COOPER Sは16インチのどちらも標準タイヤでしたが、両方乗り比べて判ったことは乗り心地に大差ナシ。
むしろCOOPER Sの方がサスペンションとタイヤのダンピング特性が合っているのか、好ましく思いました。
ただ良路では問題ありませんが、ちょっと荒れた路面では相変わらずストローク感が乏しく厳しい乗り味です。
まあこれがMINIらしいと言えば、その通りなのでしょうが...。
ただCOOPERとCOOPER Sの価格差で考えると、あきらかにCOOPER Sがお買い得!?、クロスですが標準のスポーツシートも好ましいし、エンジン音もやはり4気筒の方に軍配が上がります。
さて両方乗った結論は、COOPER S仕様の1.5L版があれば一番望ましい!
とまたしても無い物ネダリとなりました(苦笑)
微妙なモデルですが、やはりクロスオーバーより正統派タイプの方が...(笑)
そして先日ですがレヴォーグにも乗せて頂きました。


こちらも1.6Lと2Lの両方に!(苦笑)
まずは2Lから試乗しました。
ビルシュタインが付いたモデルでしたが、特に固い訳ではなく乗り味は良好。

続けて乗った1.6L。 普通なら上級バージョンに先に乗ると色褪せて感じるものですが...。
ところが1.6Lでも充分かな~と思わせるだけのモノはあります。
これもMINI同様に価格差が微妙ですが、日本車も高くなりましたね!!
ところで先週末仕事でクイーンズスクエアを訪れたら、イベントスペースで「レクサスNX」が展示されてました!




ミニは一度乗ってみたいですね。
クーパーSが良さそうですが、ATだとOP込みで乗り出し400以上になるケースが多いみたいですね。。。
そうなると中古で面白そうなのが色々とありそうで、、、
MINIはともかく、LEVORGまでお味見されていたとは☆
LEVORGは駐車場パレット的(4700×1800)にはドンピシャなんですが、デザイン的にちょっとゴチャゴチャしている気が...
やっぱりMINIの5ドアが気になります~(^^)
こんばんは~。
ミニの進化&アップデートにはセールス氏も期待以上だったと本音が出ました(笑)
ただ価格はやはりちょっと...。
最近はセールス優先の本体価格で釣っておいて、実際はセットOPが2つか3つ必要なんてパターンばかりですからね!(苦笑)
こんばんは~。
こちらこそ昨日はありがとうございました!
MINIはちょっと遅すぎですね(汗)
レヴォーグは1.6Lモデルに興味があり、ついつい悪い癖で...(苦笑)
ただ国産車のレーダークルーズは、やはり110km+辺りまでが設定限界なので、
速い流れだと役に立たなくなりますからそれが問題ですかね(苦笑)
>やっぱりMINIの5ドアが気になります~(^^)
そうでしょ~、我が家でも同様です!!
ミニの5ドアはみなさまと同じく気になります (^^)/
おはようございます。
A45乗られましたか〜!
なかなか面白いオモチャでしょ(笑)
今度は箱根であそびましょう。
MINIの5ドアは試乗車が用意されたら、居住性のチェックを皆さんでやりましょう!